BLOG

ですね

もう10月 あと2ケ月したら雪降るね~

外で遊ぶにはいい季節今のうちに遊ぶぞ~ 

なんて思っていた矢先 あるお方から

山に行かないかとのお誘いをお受けしました

紅葉はチト早いかなと思いつつ・・

言ってきましたよ

まずゴンドラ乗って山頂へ

景色最高 天気最高 仕事のストレス ぶっ飛ぶね~


何処の山かって?

ここだよ

冬はスキー場


オフシーズンは~










コレな

俺がのんびりハイキングするわけないでしょ 

逆ですよ逆 

ゲレンデの下り全力でペダリングしますよ 

弊社ロードバイク乗りの丸君も誘いました




朝の時点で

「俺 マウンテンバイクもいけると思いますよ~」

だと

無知は怖いね・・・ 上級コースにブチこんだろ


アッ 先に言うとね~ 結果 コケるは コースアウトしてコース外に落ちるは・・

ブレーキも ズーと握ってたんでしょね 夕方終わった時

指プルプル痙攣してた・・・ 腕痛~ヤバいッス だと・・ プツ!

まぁ冗談さておきケガしないでマジで良かった。。。

ケガされたら俺が責められるわ。。。






アッ ちなお誘いくれた方は 木工屋ではもう

定番のアイテム

こちらの営業の方

接待ゴルフならぬ接待ダウンヒル?!




そしてこの方も~






コケてもケガさえしなければOKです!

21歳の丸君と同じ 転んで笑う 50代

やっぱこうでないとね

つまらね大人にだけはなりたくないね


ちなみに10月愛知木工展示会にいるらしいので

見かけたら声かけてあげて下さい

「痛かった?」って




先にも書いたがここ冬はゲレンデ

ゴンドラ降りてスキーの滑りだし部分 

ここでビンディング付けて右側に滑っていくよ~

雪が無い時はこんな感じです

何となく想像つくでしょ



数年ぶりにダウンヒルやったけどやっぱり面白いね~

大好きななスノーボードここ数年で少しずつ上達してるんだけど 

イメージが同じなんですよ 

抜重して加重してカービングして板の反発 

サスペンションの反発を上手く 利用して加速して・・・

同じやん。。。ダウンヒルは落ち着いてたのに

またハマりそう。。。 

ママーー新しい自転車買って~






チョと話しズレるんだけど

この写真なんだけど・・・

丸君とツーショットいい写真だな~

なんて最初思ったんだけど

左が丸君21歳 右がオイラ51歳

オイラ上手そうでしょ・・・

 イヤそうじゃなくて・・・

歳の差30ですよ 30年 

さんじゅうねん!

彼は今の俺と同じところに来るには

30年も時間もってるんですよ

30年あったらどんだけ遊べんねん!

ん? (俺はそんだけ遊んだって事か。。。)

俺なんか元気で遊べるの 後何年よ?その間

自分の自由な時間 起きてる時間は何分なのよ

丸君30年後もダウンヒルで遊べても 俺80ですよ

もうこの世にいね。。。

これから30年

楽しい事 辛いこと 悲しい事 

沢山経験できるのね 

さんじゅーーーーーーー年

うらやましーーーーーーーーーー


ホント悲しくなるよ。。。

1日ってホント重いですよね~

気が付いた時はすでに遅し・・・

とっくに折り返し地点すぎてた・・・

え?十分遊んだろって?



まだ たんねーよ 



残り全力で遊ぶために全力で仕事がんばろ~ 














前にも書いたなこのタイトル

最近若い子の伸び率半端なくてどうなってんのかね?

今回はこちらの二人のご紹介

1年と半年のハシさん

木取り作業 何だかんだ コイツが一番難しいんですよね

「ただ材料使う」 は素人でも出来るしな 

ついでに刃物交換も教えちゃいましょう

もう何でもやらせちゃおう

とにかく経験ですよ


そして何を作るか?

こちらパーテーションの枠の中に入る格子をお願いしちゃいましょう

先輩が枠で弟子が格子 逆の気もしないでもないが・・・

細い材料を木取り そして相欠き加工から組み

自分で墨出して加工して頑張りましたね

勿論チームなんで教えながらですが 出来そうなら 任せちゃいます

責任は全て工場長が取ればヨロシ 



帰り際こちらのチームが何やら深刻な顔して集まってたから

間違えたのかな? そこは見て見ぬふりして~の 

そ~と

先に帰えチャお♪~




え~さて

他社で2年やってウチへ来た

ミズちゃん 前の工場では1人で責任もって

1から10までの製作の経験はないとの事でしたので

様子見ながら少しずつやらせてました 

約3ヶ月 変形カウンタ NC加工もし~の

天板突き付け作業


この長さメラミン突き付けも大変だが 

チョと見えるが変形の腰

こちら1mmのメラミン留で回して行く方が大変なんですね~


それにしても のみ込みが早いね

よっぽど前の会社で基礎が出来てたのか

彼女のセンスなのか

俺の教え方が上手いのか

↑コレだな


え~四方枠の依頼が来た

いつもは 既にある道具で製作していたが

今回加藤氏がNCで角当てを3分クッキング

こんな道具も売ってるが

トラックのロープ使い終わり

専用の道具買わないで済んだ

欲しい方は連絡ください

3時のお茶とお菓子くれれば

作りますよ あっ

ただウチの人数分だと赤字になると思いますがね。。。



ですな

今年の休みはカレンダー見ると1週間ですね

つい数年前までは正月以外で1週間休むなんて考えられなかったが

今じゃ普通  むしろお客様の方から 

1週間休みですよね?

なんて言われる時代です ホント代わりましたね・・

おかげで 休みの日に事務仕事やると電話が鳴らずはかどるね

自分の好きな時間に仕事して 好きな時間に遊んで 

意外と有効に時間使えていいね 

とりま意地でも何もしない時間だけは絶対作らんけどな・・

そんな大事な日中の時間を有効に使うために

休み前の週末の涼しい夜に 毎年恒例 機械メンテ


2台のコンプレッサーオイル交換


綺麗に見えるオイルだが抜いてみると



酷いもんです 水の様にサラサラ オイルが終わってんだか

元の粘度が低いんだか・・ 終わってんだろな


んで 終わったら次はコレな NCのバキュームのオイル交換

こちらコンプレッサーオイルとは粘度が違うので間違っても

同じオイルを使用しない様に

こちらもチャチャっとやって終了

オイルがこぼれた所は おがくず まいて 終了

ここまで来たらまだやるで

このバキュームオイル こちらにも使えるでしょ


こちらも2台ね

え?これの何処オイル交換するかって?

アンタ1度もした事ないのね?

裏にミッションのケースあんでしょ



1度もやった事ないなら

オイル入ってないかヘドロになってるかもね

では交換

こぼれた所は おがくずで・・・

ほぼこぼれてるが・・

メンテナンスしずらいよこれ。。。


オイルの量確認する窓もよく見えないし

まぁ適当に1L入れて終了~

これで帰ろうと思ったが 

ここまで来たら もう少し

これな





エアクリな

バラシテからの

エアーで掃除 永遠にホコリが出るから適度に終了

さぁ帰ると思いきや

最後これもな


バキュームのエアクリ

最悪・・・

からの~


ビフォーアフター

これで吸着力アップ

ここまでやれば もういいでしょ

せっかくの盆休み 有効に時間使いたい


さぁ1週間何しよかな~

とはいえ搬入やら 書き物やら やる事は色々あんだよね。。。

有効につかうぞ~






始動ですね まだ6月なのに・・

どうなってんねん 

んな訳で今年も毎年恒例 昔からの知り合い

電気屋さんにエアコンOHお願いしました

先ず分解


んで コア チェク!


完全目つまり 1年でコレ・・

エアコン使うときは毎日掃除してコレ・・・



洗浄開始


カバーも洗って頂きました




ビフォーアフター

アザース!

快適に使わせて頂いてます

エアコンOHしないで効かないな~

なんて言ってるあなた

それ当たりまえ 普通です

OH気になり業者探し悩んでるなら紹介しますよ~


さて先日搬入 チョと遠い現場だが

6月暇仕事 甘かったから 

運送屋に頼まないで

 自分で稼がないと・・・

搬入が朝ではな無いので15時30位に適当に出発~

チョとだけ遠いから高速乗っちまおう


東北道 自分は昔から良く使います

昔は 栃木の日光サーキト 

福島のエビスサーキット 走ってた

 一時ゴルフもしてた

 冬はスキー場 

最近は家族でキャンプ場ですね~



にしてもチョと遠いね今回の現場

ここまで来ちゃった



イヤまだ 行くで






だいぶ来たでしょ・・・




でもまだ行くで







納品 遠すぎでしょ・・

東北道 昔から

沢山 利用してると書いたが


こんなSA知らんがな。。。

どこココ? 何県?







あっ コレ食った♡





ヤベ 21時納品間に合わん。。

ダッシュで食った


東北道 途中街灯無いの。。

暗いの。。。


何とかギリギリ間に合って現場での写真撮んの忘れた。。。


 帰りの高速の入り口に向かうも

これからまた運転かよ

辛い・・と思いつつも


さぁ~

始まりました「己に挑戦」の時間です

なんて言いながら運転してたんだけど


気が付くと


車止めて ビジネスホテル検索してしまった・・・


もう無理ッス


ん?  ところで

寝る前 思いついたんだが・・


泊まったら せっかくの

利益無くない?。。。





しました

6月に入りチョト仕事の勢いがダウン

ここぞとばかりに 新人歓迎会と言う名のバーベーキュー


場所はお初の草加公園

とは言え草加駅には全然近くもなく 存在すら知らんかった

前回の予告でサバゲ―では?

はい 見えない圧力がかかり

この企画は潰されますた・・・




今回NC担当マイさんの提案でカレー作り~


飯盒でお米炊きました

知らなかったが お焦げなご飯あるやん

俺それがよかった~

絶対うまいお焦げご飯



当然 カレーも美味しかったですー

ん?迷彩ズボンが気になる・・


場所の時間予約が15時30までなんですが チョト早いですよね

でもその位で強制撤去がいいかも

ダラダラしちゃうからね


その後は~

プラのバットとゴムボールで5対5で野球~


アッ 今回主役のナミちゃん

今回のバーベーキュ-で何と弊社の加藤氏と同じ高校

後輩 先輩 と言う事実が発覚

加藤パイセン~といじられてた

黒の上下でレディースみたいだな

背中に喧嘩上等って書いてないよね?









こちら親子ではありません

いい絵だね~と思ったアナタ

一言いいっすか?



バット ブンブン振り回してる

ただの酔っぱらいです 





こちらも




でもただの酔っぱらいではありません

数分後。。。




木登りする

と言うより

今どきの子が木登りと言う遊びを知ってる事に

びっくりした こういうヤツ 嫌いじゃないです



そして今回の~👍



 






春といえば (チト遅いか・・)

新しい季節 工場の状況報告

今年で1年たったハシさん

1人でこんななん出来る様になりましたよ~


3年たった男子2人組

丸君 弊社から独立した山口先輩 井村先輩からのご依頼

打ち合わせから製作まで

先輩の顔に泥を塗らない様頑張りました


加藤氏も大手に会社事務所にて打ち合わせ

さすがに緊張したかな?

まぁ誰でも通る道 こうして大人になっていくんだね


そして覚えた頃に辞め・・・・











え~さて・・・





新しい仲間がふえました





ナミちゃんです 


弊社データ

男女比   50.50

黒髪 < 金髪(その他・・)





え~ さて・・・



彼女は2年の経験者と言う事で

弊社にとっていい刺激ですね

と言うか私も勉強になりますね

他社の2年生はどの位出来るのか

自分の教え方はどうなのか

ちょと一緒にやった感じ いい先輩に教わったんでしょうね

伝わる物があります  前にも書いたけど写真やしぐさ

一緒に居ればなおさら 少し見れば大体わかるよね

この何気ない1枚の写真でも貫禄あるね

ここに来て良かった 得るものがある 

と言われる様に 頑張ります 気抜けないな。。。



新人歓迎会をやらなければと思いおもろい事無いかな~

何て考えてたら 潮干狩り&BBQ っての見つけた

オモシロそう!(^^)!

これで行こうと思ったら 今5月チト忙しく

今は出来なそう・・・

と言うと潮干狩り 終わりになるな・・・


何か無いかな~


検索。。





え~さて



対戦 家具屋募集中~

経験ないなら1つ教えてあげる♡

マスクしないで歯に当たれば

前歯 ふっ飛ぶ可能性が

ございますのでご注意を


アッ あとね~ アト~ネ~


指先に当たるも

マジで痛いのよ~ ギャー


夜露死苦!!

ですね

弊社も超優良企業なんで明日からお休み。。プッ


何して遊ぼうか悩む前にチト事件が発生

コケて右手負傷しました



医者行ったら

折れてるとな。。。



ん~これでは数か月前から始めたギターの練習出来ないかも・・・











イヤ 出来そう 良かった

でも上手いくいかない 

そう それはおれが下手なのでは無く

包帯のせい

と言う便利ないい訳


でも 仕事出来ないから包帯外して仕事してた

こんな時に限ってサンダ―沢山使う仕事・・・

何とも運の悪さ。。。

こうなったら関係ない


包帯外して丸沼高原 ラストイン

例え転んでも右手だけは付きません

と言うルール


朝ゴンドラ待ちしてたら

ラジオ体操が始まるという

何ともユニークなサービス

ココも岩倉スキー場に次いで上手い人多いんだよね~

30年前だがここで技術検定1級取れば本物 なんて噂もあったな



病院に定期的にいくと先生にはバレバレ

「お前固定してないだろ」

何で分かるんだろ  と思ったら コレな


曲げると小指中に入っちゃうの・・・

もう大分 骨付いて来てはいるとの事だが

アライメントが完全に狂いました。。。

調整不可です 

ちなみに今日久しぶりに昇降盤使ったが細いの切る時

擦る定規に指当たるからクイと小指側上げたら 

痛いの何のって

全然直っとらん。。。




工場の2階プチリフォーム

右側 天井に幕板とカーテン

女子の更衣室が狭いのでチト広げた

壁作ると部屋が狭くなるのでカーテンで勘弁

してモロタ




こちら手掛けてくれたのかシズカちゃん





の 4年前 ↓ ↓ ↓












こちら何処かの52歳のおじさん 先週末





の32年前 ↓ ↓ ↓








楽しい人生だったな・・・・ 





つーか今も楽しいよ
1日の時間 足らね!



 さて 今から ギタ―練習しよ。。。

 あっ今22時~ね










暖かくなりましね

雲一つない青空

(ちょとカメラレンズ汚れてたのは勘弁)

大好きな冬が終わってしまう

悲し~

みんなで急いで現場に出動!






天気は良かったのだが

コンディション最悪 ガリガリ君状態

ターンしずらい 怖い 転ぶと痛い

初心者の方には辛い1日



弊社 工場長 仕事だけではなく

スノーボードも教えます




昼飯中~

平日だかそこそこの賑わいぶり


その後また滑り

3時休憩

この辺りになると疲れが出てくるらしい

「リフト4時までだからもういくよ~」

と言っても・・・・













スマホいじりながら・・・・

(-_-)zzz

たたき起こして

滑り


最後はみでパシャりとな 


来年はもうちょと雪のいい時に行きましょう

さすがに今回この雪は辛かったよね

ちなみにこの日は木曜日


俺も疲れたな~なんて思ってたら3日後の週末

友達から来シーズンの板の試乗会あるから

行こうとのお誘い・・・

場所は隣のエーデルワイス

疲れてるし 3日後って・・

オマケにゲレンデ コンディション悪すぎ・・・ 

誰か行くかよ。。。









来ちゃた・・・




しかーーーーーーも!!









軽く雪積もってた・・・・・

しかもベースもアイスバーンでは無く

程よい締まり具合 歩くとギュギュと音なるやつね・・

エッジ カミカミ 

あんど~ 快晴 

やはり神様はいるな・・・

幸せ過ぎる。。。。俺・・・

息子と友達の3人で行ったのだか

みんなで1枚板借りて回して試乗すれば2度おいしい試乗会

そして

憧れのデモンストレータ


「月岡ひなの」選手と同じ板も借りれた


嬉し~!



友達に写真撮ってもらったぜ~

喜んでたら

友達と息子が俺の事

死んだ魚見る様な目で俺の事見やがる・・・

こんな私今年51歳になりました


余計な世話だ・・


そんなこんなで先週も今週も繁忙期中で残業しるが

疲れてます・・・???


自分が悪いだけか?


アッ書き忘れた


みんなでスノボ行った訳だが

次の日 皆さん動きがロボットみたいになって

週末までの2日間 頑張って仕事してました



来年は月曜日に企画しようかな~

みんな参加してくれるかな?


「イイともー!」


あっ アルタは終了しました


あっ そこの オマエ 月岡ひなの 

検索するだろ (-.-)















ですね



変形什器が多いです・・・(´;ω;`)ウゥゥ

そんな作り物も弊社の若手が作ります

つーか 弊社はみんな若いの・・

ジジィは俺とあと1人の職人さんのみ



NC部門も

忙しや・・・


最近新たな発見がありました

加工の前にモニターでシュミレーションをする訳だが

その際 不具合が無いか確認する


 例えば

加工物に機械が当たるよーと言う事になれば

色が赤くなり教えてくれます

こうなると当然また新たな加工方法を考えて

設定しなおす訳だが

何と新発見の設定


ポチッとクリック!




何と



回避!!

接触クリア 

素晴らしい! 



まぁ何が素晴らしいって

若い子たちが自分の力で難しい仕事や

困難を乗り越えている事

イイじゃないですか



そんな彼ら 彼女らを私は

そっと 高い所から見守りたいと思います















群馬の山から。。。

群馬 新潟でドカ雪降った次の日は俺

仕事休みたいんだけど

イイかな・・?


イイともー!!


みんなありがとう!!!


・・・・(・ω・)


あけましておめでとうござます

大好きな冬 来た

昨年末に補助金で5軸のNCが弊社に入りました


1回目の3軸NC入れた時はえらい借金してしまったと思ったが

NCの御指導頂いた会社の社長様に いつか絶対5軸欲しくなり

買うよ と言われたの覚えてる・・・

当時はこんな高い機械もういらないよと思っていたが

お客様に育てて頂き 何とか使いこなす事が出来る様になると

やっぱり物足りなくなって欲しくなりますよね・・・


まぁ今回もこんな横向けて普通に使う なんやっても面白くも

 なんともないので

アイデアしだいで どんどんトリッキーな事して

効率化及び複雑な仕事にも対応して行きたいと思います


アッそれと最近よく近隣の木工屋さんからも

製作途中のパーツ持って来て

ここ加工出来る? なんて依頼を受けます

例えば ダボの穴開け沢山あるときなど

そんな依頼から こうしたら楽に製作出来るんだけど・・

なんて依頼も全然OKです

なんなら一緒にCAD図書きましょうか?

むしろ同業者の方 そこの貴方


人材不足に悩むと同時に NCにやらせる事考えれば

少し楽になりますよ

ちょとでも 何でも持ち込み大歓迎です


たまたま運よく補助金制度が利用出来ました

弊社がここまでこれたもの皆様のお陰です

何かお手伝い出来れば幸いです

遠慮なく使ってやって下さいな





冬休みあっという間に終わっちゃっいましたね・・

1日目サンタさんにもらったラジコン

朝から製作

半日で組み終わると思い気や 海外のキットなんだが



 精度が悪すぎて結局 組んだの18時位になった


夜7時にサーキットに行きシェイクダウン



全然上手く走らね・・・・

結局 今までのラジコンで走り

夜? 朝? AM2時に終了

そもまま仲間と深夜 こってりラーメン食って

3時過ぎに帰宅


次の日 仕事しようと思い会社に行ったが

昨日のクソ調子悪いラジコンが気になり

直し作業

仕事せず・・・

晦日は実家行ったり からの~


志賀高原

雪質 ヤバ・・・

行く途中 軽井沢当たりで子供がスマホ見て

「志賀まだ半分も来てないじゃん~」 だと


そりゃ滋賀 違いだ


普段カービングが主だが久しぶりにパウダーボードに乗った

昔まだそんな流行る前に

スノシュー履いて山登ってパウダー食ってたんで・・

もう古い板だが山しか乗ってないからリフト待ちなどの

傷が全然なくて物置から出して見たら綺麗で新鮮だった

久しぶりに乗ったが やっぱり積もってれば

パウダー用はノーズが引っかからないから乗りやすいね

カービング用は無理やり後ろに乗り

乗りずらいは

ノーズは引っかかるはで積もった時は 

ちょと向いてないね・・・

あたり前か・・


今年は今の所 降る時 降るので2枚 車に積んどこ


とりま 冬休み足りねっす


今年はもう少しブログ書くようにします~

よろしくおねがいします



















9月に入りましたね

8月盆休み後は少し忙しく残業して何とか乗り越えました

夏も終わりですから最後はみんなで川にでも行って

遊びましょうかね


と言いう訳で

前日 工場長としずかちゃんに頼んで買い出し

台風だった8月後半

みんなの願いも叶って快晴~

9/6日の金曜日 出発~ 

平日なんで朝渋滞にどっぷりつかりました。。。

そして到着~

自然最高~!

気持ちエ~!

この川遊び場 車脇にBBQサイト テントやコンロ無料

中々良い所だった

しかも平日 完全貸し切り状態だった。。。

やっぱ遊ぶなら平日 俺 混むの嫌い



自前のタープを延長

何だかんだ前日も仕事忙しく

準備に不備が・・

チャカマンやら着火剤やら忘れた。。

受付で買おうと思ったら 客が他に居ないからか

受付のおやじ行方不明 近くの自分の家に帰ったな・・・


しかしここはキャンプのプロ 工場長が

100円ライターで炭に火つけてくれました

私も家族でキャンプ行くけど100円ライターだけで

炭に火つける経験もなければやる気もないが・・・

さすがキャンプ慣れしてるムカイ氏

みんな勉強になったかな?

とはいえ自分でやらないとこの難しさは分からんだろうな・・


先ずは軽く川に入って石投げやら・・

魚を求めて 上流の方へ

女性陣も触発され恐る恐るついて行く


やっぱり数日前の台風の影響で流れがチョと強く

中々魚が見当たらない

しかも途中 深い所があったりと中々スリリング

で。。。


結局川に慣れて 魚探しはいつの間にか

川遊び

身を任せ流されていく加藤氏・・・

さようなら・・・

溺れてんだか

自分を鮭だと思ってんだか・・・

丸君

こいつは ほっとこう。。


まぁ やりたい放題の若い衆と先輩おじさん

そんな野郎連中を見てる女性陣


分かってるよ


背中押してほしいんでしょ・・・


部下の気持ちを優しく受け止めるのも

先輩仕事・・・




バシャーン! 

とな












俺知らね・・・





結局女性陣も最後は3人みんで泳いでた

楽しくね 自分の意志で

(一応書いとく)



ちなみにY氏が

川を出た女性陣に


「眉毛無いよ(-.-)」

  って申しておりますた


見つけた人は中野木工までご一報を


その後は対岸の的に石当てゲームなどして

あそんだ





楽しかった~


次は忘年会か?

っても あとたった3ケ月????

1年早すぎでしょ。。。

このあいだ みんなでスノーボード行ったばっかりの様な・・・



仕事も遊びも全開でしてると

1年早いですね


今年は新しいスノーボードウエア買いたいな・・・


早く冬こないかな~

楽しみだな~



アディオス!

















先日8/10に厚木の現場納品頼まれました

お盆の連休初日に東名高速乗るの?

イヤな予感しかない

渋滞予測でサイト検索

既に9日から渋滞やん

休める人は9日から

もしくは9日仕事終わって直ぐに出るのね。。。

そうなら強行手段

前日入りしてやる 

カプセルホテル.検索したら3500円 渋滞にハマるよりは

マシ 安いモンでしょ・・・

9日仕事終わりに出るお父ん連中より先に都内出てやる

そんな感じで3時前に出発!


 



1時間後・・・


まだ池袋のトンネル・・・

3号線にも届かん。。。

やっと東名に入れた

海老名パーキングでは混んでて休憩出来ないと読んで

一つめの港北に入るがすでにいっぱい





何とか停めて休憩・・・


 腹へった


んで 出る時も渋滞。。。

9日でこれかい・・・

明日10日はどうなるのよ。。。


その後7時位かな厚木に何とか到着

4時間以上かかった

冬なら家から群馬の岩倉スキー場に着いて

とっくに滑ってるよ。。


カプセルホテル 3500円 安いんだけど

実は・・・があり

チェックインが22時以降からなんですよ

しゃぁないからゲーセン行って時間つぶし





ん ????


奥に何かある。。。。





おおぉぉ。。。

ラジコンのコース(・.・;)

マイ ラジコン持ってくればよかった~ 

悔し~~~

(´;ω;`)ウゥゥ








アレ❓














シルビア あーんど スープラ


準備完了(`・ω・´)ゞ


常連さん達に絡んでもらいました




アザース!





ヤベ 0時になっちた・・


その後ホテルに行

サウナに入り





幸せ♡


その後はちゃん朝起きて搬入


そして帰り道


東名下り車線をパシャリとな





お疲れっース!


一足先の盆休みでした

チャンチャン