BLOG

暖かくなりましね

雲一つない青空

(ちょとカメラレンズ汚れてたのは勘弁)

大好きな冬が終わってしまう

悲し~

みんなで急いで現場に出動!






天気は良かったのだが

コンディション最悪 ガリガリ君状態

ターンしずらい 怖い 転ぶと痛い

初心者の方には辛い1日



弊社 工場長 仕事だけではなく

スノーボードも教えます




昼飯中~

平日だかそこそこの賑わいぶり


その後また滑り

3時休憩

この辺りになると疲れが出てくるらしい

「リフト4時までだからもういくよ~」

と言っても・・・・













スマホいじりながら・・・・

(-_-)zzz

たたき起こして

滑り


最後はみでパシャりとな 


来年はもうちょと雪のいい時に行きましょう

さすがに今回この雪は辛かったよね

ちなみにこの日は木曜日


俺も疲れたな~なんて思ってたら3日後の週末

友達から来シーズンの板の試乗会あるから

行こうとのお誘い・・・

場所は隣のエーデルワイス

疲れてるし 3日後って・・

オマケにゲレンデ コンディション悪すぎ・・・ 

誰か行くかよ。。。









来ちゃた・・・




しかーーーーーーも!!









軽く雪積もってた・・・・・

しかもベースもアイスバーンでは無く

程よい締まり具合 歩くとギュギュと音なるやつね・・

エッジ カミカミ 

あんど~ 快晴 

やはり神様はいるな・・・

幸せ過ぎる。。。。俺・・・

息子と友達の3人で行ったのだか

みんなで1枚板借りて回して試乗すれば2度おいしい試乗会

そして

憧れのデモンストレータ


「月岡ひなの」選手と同じ板も借りれた


嬉し~!



友達に写真撮ってもらったぜ~

喜んでたら

友達と息子が俺の事

死んだ魚見る様な目で俺の事見やがる・・・

こんな私今年51歳になりました


余計な世話だ・・


そんなこんなで先週も今週も繁忙期中で残業しるが

疲れてます・・・???


自分が悪いだけか?


アッ書き忘れた


みんなでスノボ行った訳だが

次の日 皆さん動きがロボットみたいになって

週末までの2日間 頑張って仕事してました



来年は月曜日に企画しようかな~

みんな参加してくれるかな?


「イイともー!」


あっ アルタは終了しました


あっ そこの オマエ 月岡ひなの 

検索するだろ (-.-)















ですね



変形什器が多いです・・・(´;ω;`)ウゥゥ

そんな作り物も弊社の若手が作ります

つーか 弊社はみんな若いの・・

ジジィは俺とあと1人の職人さんのみ



NC部門も

忙しや・・・


最近新たな発見がありました

加工の前にモニターでシュミレーションをする訳だが

その際 不具合が無いか確認する


 例えば

加工物に機械が当たるよーと言う事になれば

色が赤くなり教えてくれます

こうなると当然また新たな加工方法を考えて

設定しなおす訳だが

何と新発見の設定


ポチッとクリック!




何と



回避!!

接触クリア 

素晴らしい! 



まぁ何が素晴らしいって

若い子たちが自分の力で難しい仕事や

困難を乗り越えている事

イイじゃないですか



そんな彼ら 彼女らを私は

そっと 高い所から見守りたいと思います















群馬の山から。。。

群馬 新潟でドカ雪降った次の日は俺

仕事休みたいんだけど

イイかな・・?


イイともー!!


みんなありがとう!!!


・・・・(・ω・)


あけましておめでとうござます

大好きな冬 来た

昨年末に補助金で5軸のNCが弊社に入りました


1回目の3軸NC入れた時はえらい借金してしまったと思ったが

NCの御指導頂いた会社の社長様に いつか絶対5軸欲しくなり

買うよ と言われたの覚えてる・・・

当時はこんな高い機械もういらないよと思っていたが

お客様に育てて頂き 何とか使いこなす事が出来る様になると

やっぱり物足りなくなって欲しくなりますよね・・・


まぁ今回もこんな横向けて普通に使う なんやっても面白くも

 なんともないので

アイデアしだいで どんどんトリッキーな事して

効率化及び複雑な仕事にも対応して行きたいと思います


アッそれと最近よく近隣の木工屋さんからも

製作途中のパーツ持って来て

ここ加工出来る? なんて依頼を受けます

例えば ダボの穴開け沢山あるときなど

そんな依頼から こうしたら楽に製作出来るんだけど・・

なんて依頼も全然OKです

なんなら一緒にCAD図書きましょうか?

むしろ同業者の方 そこの貴方


人材不足に悩むと同時に NCにやらせる事考えれば

少し楽になりますよ

ちょとでも 何でも持ち込み大歓迎です


たまたま運よく補助金制度が利用出来ました

弊社がここまでこれたもの皆様のお陰です

何かお手伝い出来れば幸いです

遠慮なく使ってやって下さいな





冬休みあっという間に終わっちゃっいましたね・・

1日目サンタさんにもらったラジコン

朝から製作

半日で組み終わると思い気や 海外のキットなんだが



 精度が悪すぎて結局 組んだの18時位になった


夜7時にサーキットに行きシェイクダウン



全然上手く走らね・・・・

結局 今までのラジコンで走り

夜? 朝? AM2時に終了

そもまま仲間と深夜 こってりラーメン食って

3時過ぎに帰宅


次の日 仕事しようと思い会社に行ったが

昨日のクソ調子悪いラジコンが気になり

直し作業

仕事せず・・・

晦日は実家行ったり からの~


志賀高原

雪質 ヤバ・・・

行く途中 軽井沢当たりで子供がスマホ見て

「志賀まだ半分も来てないじゃん~」 だと


そりゃ滋賀 違いだ


普段カービングが主だが久しぶりにパウダーボードに乗った

昔まだそんな流行る前に

スノシュー履いて山登ってパウダー食ってたんで・・

もう古い板だが山しか乗ってないからリフト待ちなどの

傷が全然なくて物置から出して見たら綺麗で新鮮だった

久しぶりに乗ったが やっぱり積もってれば

パウダー用はノーズが引っかからないから乗りやすいね

カービング用は無理やり後ろに乗り

乗りずらいは

ノーズは引っかかるはで積もった時は 

ちょと向いてないね・・・

あたり前か・・


今年は今の所 降る時 降るので2枚 車に積んどこ


とりま 冬休み足りねっす


今年はもう少しブログ書くようにします~

よろしくおねがいします



















9月に入りましたね

8月盆休み後は少し忙しく残業して何とか乗り越えました

夏も終わりですから最後はみんなで川にでも行って

遊びましょうかね


と言いう訳で

前日 工場長としずかちゃんに頼んで買い出し

台風だった8月後半

みんなの願いも叶って快晴~

9/6日の金曜日 出発~ 

平日なんで朝渋滞にどっぷりつかりました。。。

そして到着~

自然最高~!

気持ちエ~!

この川遊び場 車脇にBBQサイト テントやコンロ無料

中々良い所だった

しかも平日 完全貸し切り状態だった。。。

やっぱ遊ぶなら平日 俺 混むの嫌い



自前のタープを延長

何だかんだ前日も仕事忙しく

準備に不備が・・

チャカマンやら着火剤やら忘れた。。

受付で買おうと思ったら 客が他に居ないからか

受付のおやじ行方不明 近くの自分の家に帰ったな・・・


しかしここはキャンプのプロ 工場長が

100円ライターで炭に火つけてくれました

私も家族でキャンプ行くけど100円ライターだけで

炭に火つける経験もなければやる気もないが・・・

さすがキャンプ慣れしてるムカイ氏

みんな勉強になったかな?

とはいえ自分でやらないとこの難しさは分からんだろうな・・


先ずは軽く川に入って石投げやら・・

魚を求めて 上流の方へ

女性陣も触発され恐る恐るついて行く


やっぱり数日前の台風の影響で流れがチョと強く

中々魚が見当たらない

しかも途中 深い所があったりと中々スリリング

で。。。


結局川に慣れて 魚探しはいつの間にか

川遊び

身を任せ流されていく加藤氏・・・

さようなら・・・

溺れてんだか

自分を鮭だと思ってんだか・・・

丸君

こいつは ほっとこう。。


まぁ やりたい放題の若い衆と先輩おじさん

そんな野郎連中を見てる女性陣


分かってるよ


背中押してほしいんでしょ・・・


部下の気持ちを優しく受け止めるのも

先輩仕事・・・




バシャーン! 

とな












俺知らね・・・





結局女性陣も最後は3人みんで泳いでた

楽しくね 自分の意志で

(一応書いとく)



ちなみにY氏が

川を出た女性陣に


「眉毛無いよ(-.-)」

  って申しておりますた


見つけた人は中野木工までご一報を


その後は対岸の的に石当てゲームなどして

あそんだ





楽しかった~


次は忘年会か?

っても あとたった3ケ月????

1年早すぎでしょ。。。

このあいだ みんなでスノーボード行ったばっかりの様な・・・



仕事も遊びも全開でしてると

1年早いですね


今年は新しいスノーボードウエア買いたいな・・・


早く冬こないかな~

楽しみだな~



アディオス!

















先日8/10に厚木の現場納品頼まれました

お盆の連休初日に東名高速乗るの?

イヤな予感しかない

渋滞予測でサイト検索

既に9日から渋滞やん

休める人は9日から

もしくは9日仕事終わって直ぐに出るのね。。。

そうなら強行手段

前日入りしてやる 

カプセルホテル.検索したら3500円 渋滞にハマるよりは

マシ 安いモンでしょ・・・

9日仕事終わりに出るお父ん連中より先に都内出てやる

そんな感じで3時前に出発!


 



1時間後・・・


まだ池袋のトンネル・・・

3号線にも届かん。。。

やっと東名に入れた

海老名パーキングでは混んでて休憩出来ないと読んで

一つめの港北に入るがすでにいっぱい





何とか停めて休憩・・・


 腹へった


んで 出る時も渋滞。。。

9日でこれかい・・・

明日10日はどうなるのよ。。。


その後7時位かな厚木に何とか到着

4時間以上かかった

冬なら家から群馬の岩倉スキー場に着いて

とっくに滑ってるよ。。


カプセルホテル 3500円 安いんだけど

実は・・・があり

チェックインが22時以降からなんですよ

しゃぁないからゲーセン行って時間つぶし





ん ????


奥に何かある。。。。





おおぉぉ。。。

ラジコンのコース(・.・;)

マイ ラジコン持ってくればよかった~ 

悔し~~~

(´;ω;`)ウゥゥ








アレ❓














シルビア あーんど スープラ


準備完了(`・ω・´)ゞ


常連さん達に絡んでもらいました




アザース!





ヤベ 0時になっちた・・


その後ホテルに行

サウナに入り





幸せ♡


その後はちゃん朝起きて搬入


そして帰り道


東名下り車線をパシャリとな





お疲れっース!


一足先の盆休みでした

チャンチャン


今年もとある学生さんが弊社にインターンとして

研修に来られました

先ずは基本の速乾吹きから

慣れてきたらトリマーも

やらせちゃいましょう


とはいえ 流石に

巾の狭い小口加工は難しかったようです

もっともそう簡単にやられては こちらも困りますが。。。



俺も19歳の時 こんな風貌だったのかな。。。

もっとも仕事教えてくれたのは

年上のお姉さん・・

では無くバリバリの

オッサン職人だったが・・・・

つーか出来ないと 直ぐ怒りやがる 

最初から出来る分けねーだろ  

時代は変わりましたよね。。。



俺も





4月に入ったばかりのハシちゃん

まだ3ヶ月だけど引出やらせてみました 

先ずは側板に棚縁切り込み



昔書いたけど スポーツでも仕事でも 何でも

ほんの一瞬の画像や写真でも 

コイツ出来るな コイツ下手だな・・ なんて

大体分かるよね

どう?この写真 なんか出来そうな人っぽくないですか?


ハシちゃんが上手いのか・・それとも

俺が教えるのが上手いのか?


え~と

途中から教えるの面倒・・・

じゃなかっつた。。

忙しくなったから

シズカちゃんと交代



あと何回 同じ事やれば一人で出来る様になるかな・・




あっ丸君ゲーミングノートPC買ったんだと

やっぱり最近の若い子はゲームやるかね~

グラボあるのでCADソフト練習するから

インストール方法教えて欲しいと会社にPC持ってきた

やる気あっていいね~



俺と同じ ガレリア買ってきやがった マウスはロジクール 

ミーハー だなコイツ



俺もか・・



休みの日 溜まってる事務仕事しようと会社に来て2階の事務所

に行くと物音が・・

何????


PCの電源切り忘れてたんだけど 日中 事務所クソ暑くて

PCのファンガンガン回ってた その音でした 

全部のファンが回ってた


マジでびっくりした この狭いサウナ状態の部屋 PC壊れたかと思った

速攻でガラスケース外して扇風機全開



夏は会社帰る時はPCの電源は落としましょう。。。





久振りの現場 一緒にいってくれる人~

2人しかおらんかった


到着

先ずは道具降ろし





作業場を確保したら






新規入場受付




それにしても蚊が多い現場です

刺された跡が

かゆい と言うより むしろ痛い 

赤い というより むしろ青い

腫れる と言うより 6mmのアザ


なんでだろ。。。

本日 散々刺された

痛い・・・・でも・・・

イイ♡


ベニヤの突き付けが上手く付いて無く

納得いかない様子の 丸君






壁に寄りかかり一服中?

むしろ逆に 気が張ってません?

久振りの現場で走り回り

本日筋肉痛になってしまいました




そこに輪をかけて

自転車で300kmの

道のり帰える丸君 

流石バイク乗りです



・・・って本日月曜 丸君も筋肉痛だと・・

だろうね。。。






あっという間に終わっちゃいましたね

先ずは前半

工場のみんなで近くの舎人公園バーベキューしました

こんな近い公園ですが初めて来た

とっても綺麗な公園です

先ずは準備


その後は和やかに始まりました


まー書くまでも無く

ご期待通りの展開で・・

散々インポートした後は















エクスポート



倒れそうで倒れない

ジャイロセンサー付き


一度出せば復活

その後はまったり舎人公園満喫しました





休み後半は自分に時間使い

家の自分のパソコンのメンテしたり



久しぶりにゲームのデータバックアップ

やっておこう

なんて軽い気持ちでやったら


1時間 かかった・・・

これ吹っ飛んだら マジで泣けたな・・・

 






後は家族でキャンプ行った




普段全く子供たちとコミュニケーション取れてない

最低な親父だからな・・・



仕事 自分 家族 


不器用な自分なりに

上手く使えた時間だったかな


あっ正しくは

家族 仕事 自分 

↑これが正しい順番らしいです

昔 計理士さんに

コレ忘れるなよ注意された (ーー゛)




5月ヒマかとと思い気や

偶然 色々重なって忙しくなっちゃた。。。


まぁ 気分転換出来たんで

問題なし

また気持ちも新たに頑張ります。。。



夏は何して遊ぼうかな~♪

















4月になりましたね

大好きなウインターシーズン終了しました

アタシは3末に初の湯ノ丸スキー場で今シーズン締めました

初のスキー場でしたが 普段行く岩倉スキー場に似てたけど

輪をかけてローカル色が強く濃いスキー場だったな~

下では学校のスキー教室 上行くと 上手い人しかいない

レストハウスはお世辞にもオシャレとは言えない

こういうゲレンデ 

嫌いじゃないです(#^^#)



さてそんな中4月に入りました

弊社では今年も2人の新人さんが

入社いたしました

今年は男女1名ずつ

最近は毎年19歳で 自称 

平均年齢日本一若い木工所

と言ってましたがそれも終わりか

今年は普通に社会人経験者です



覚える事沢山あって大変かと思いますが

頑張ってください

とは言え教える側のほうが実は大変だったりもします

でもそれって今は分からないんですよね


まっ結果お互いが伸びてくれればそれでよしです

なんて偉そうな事言える器ではないが。。。



そんな中 先日オークの無垢材運びたくて丸君に

手伝ってもらうと


ヨレヨレして持てね~の

まぁ確かにかなり重かったけどね

でもね はっきり言って持つのに力はいりませぬ

そんな見習い丸君

見かねてシズカ先輩登場!

見本みせてくれー


先ず肩に乗せてからの~





????








駄目みたい。。。

 


でも教えたら

何とか出来るようになった???


60点?

コツはもっと垂直に持つこと

肩に板を当てるだけ

腰をまげてしまうと自分が安定出来ない

聞けば簡単でしょ?


垂直に持つ=重いし長いから

バランス取るの難しい

↑ここの

コツ掴めば簡単なんだけどね


まっ物事とは全て

理由 原理 原則 がある

それを理解しないと いつまでも出来ない

とは言え最近無垢材仕事少ないから

しょうがないよね



俺の30年前の背中もこんなんだったのかね

確かにボロクソ言われたっけな。。。



もう戻る事は出来ないね

悲し・・・














先月はホント忙しく大変でした

そんな中 1人コロナにかかったかと思ったら

次から次へみんなかかりだして 納期間に合わね~

でもそこは残りのメンバー

直って復活したメンバー

みんなで協力して何とか乗り越えました

現在も作り物で入り口が埋め尽くされてます


前回も書いたけど

大きい物 難しい物 

NCじゃないと出来なもの 

何でも弊社は

お受けいたします

時にはこんな仕事も!?

↓ ↓ ↓ ↓












女性をナメたらあかんよ




新人2人も1年がたとうとしてます


インセット扉の什器

何も言わなくても扉部分 材料貼り分け

二人共綺麗な仕事してますよ

最近は時間も気にしてもっと早くやる事も

意識してるみたい

こりゃほっといても伸びるな・・・



朝早く来たり 昼休みも使ったり

何も言わずとも自ら

カンナ研ぎも頑張っとります




そんな感じでみんな各自頑張ってるので

一旦 息抜き

先日みんなで 神立スキー場に行ってきました

丸君 ゲレンデ初デビューだと

加藤君はスノーボードデビュー

2人とも初スノボードは楽しかったみたいです

スキー人口 減ってるからね・・・

来年からは是非とも ガンガン ゲレンデ行ってください



あっ 

そこらへんはインスタに乗せましたんで

良かったら覗いてみてね


おもいっきり仕事して遊ぶ時は遊ぶ

それが一番だね!


次のイベントは新人歓迎会かな?

ですね

最近やっとコロナ前に戻ったかな?

と言う位の これぞ2月の繁忙期と言う感じです

どうせ5月なんか暇になるんだろうから仕事あるうちに頑張らなければ



それにしても作る物 癖もんが多い・・・


デカい


長い


pc使わないと出来ん



何か 昔と変わった気がする。。。

弊社は癖もん専門店か?

普通の箱仕事何処いった?





最近はズーと残業まぁこんな時もあるね。。。

そんな中 20歳の加藤君 休日にパン作ったとな


これがまた旨いのよ


家具職人辞めてパン職人になる

なんて 言わね~だろうね⁈

コレ当然食べたら残業です





♬~♪~(^^♪





何か削りカスが似てるから

コラボ写真


もう30年位スノーボードしてるけど

先日初めてこんな景色に出くわした


朝一のゴンドラ 雲の上までいっちゃたよ



もうこの中に飛び込んで行くと思うと

テンションMAXで~~

気分は~~




行こうっ、おばさん!!

父さんの行った道だ!!父さんは、

帰ってきたよ!!!!


行こう!! 竜の巣へ!!




やっホ~ 俺の30年のカービングの技術全てを出して

全開で飛び込んでやったぜ~

ラピュタは無かったが


アドレナリン

ドーパミン

快楽

鼻水

全部出た。。



仕事の疲れは一気に吹っ飛んだぜ~

つーかある意味やばいな・・・

覚〇剤


遊びに仕事 毎日全開ッス!


こんな俺は50歳


羨ましいだろ~

べ~